1:必要なものエアロバイク(新規導入が必要)
2:StreetWatchのアプリ(新規導入が必要)
3:Wi-Fi
4:大きいサイズテレビ
5:HDMIとUSBケーブルぐらい(私はIphone)
以上1と2点あればどこでみ旅できる。
↑↑↑↑↑
これを選んだ理由はデザインがお洒落、シンプル、余計な機能なしとコンパクト&静音
あとは予算ないです。組立以外と難しくない。よく通販で組み立てのモノを購入したが
組立図の通りなかなか行けなかったが。今回の商品は予想外でしっかりしてます。
楽々で来組み立てられます。♪
*欲張りっていうとハンドルの部分をすべて心拍数を計れば最高ですね。
StreetWatchのアプリをダウンロードして実行するだけ。詳しくの説明はgoogleで検索すれば説明はいっぱいあります。ここでは基本操作説明しません。
重要なポイントだけここ記載します。
*スビート設定は約15~18ぐらいなら自電車感覚で自動的、前進んで、走ってるみたい。
GoogleMapみたいにいちいちマップめぐらなくで進めるのがポイントです。
*StreetWatch始発点と終了点を設定後実行する時はかならず、広告押さないと実行しない。!!
*あとは画面が縦表示ではな横表示のほうが目に優しい。
*好きなBGMも流せば最高ですね。
0コメント